Profile

自分の写真
Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日本とアメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。

2016年12月18日日曜日

僕らはみんな、誰かの人生に参加している

36歳の時に、家族を連れてアメリカに渡った。

ひょっとしたらもう日本に住むことはないかもしれない……。何となくそんな予感がして、僕はあちこちにバイクを走らせては、ビデオや写真を撮った。

通っていた幼稚園、小学校、中学校、高校。スイミングクラブ。初めてのバイト先や就職先。当時通っていたお蕎麦屋さんや喫茶店などなど。

その時々に、それぞれの場所で、僕なりの思い出がある。誰にだって、嬉しい思い出もあれば、人には話したことのない辛い思い出の一つや二つもある。そしてその時々に温かい言葉をかけてくれたり、手を差し伸べてくれた人たちがいる。中には、名前さえ知らない人もいるし、気を使ってもらったことにこちらが気がつかなかった人さえいるだろう。

でも僕らは、そんなふうに受けた恩をいつの間にか記憶の片隅へと押しやってしまう。感謝していないわけじゃない。でも、何となく気恥ずかしかったり、うまい感謝の言葉を思いつかなかったり、「ちゃんとお礼しなくちゃ」などと思っているうちに、時間が過ぎ去ってしまったりするのだ。

再びアメリカに住みたいと思ったのには訳がある。

僕がかつて、ほとんど英語を喋れないままにアメリカに渡った時に、親切にしてくれたおばあちゃん先生がいた。当時すでに70歳をすぎていたメアリ・ドロシー先生だった。僕が通っていたのはカトリック系の高校で、先生は学校のそばに併設された寮のようなところに住んでいた。

一生をキリスト教に捧げてきたメアリ・ドロシー先生は、穏やかな人だった。僕の拙い話を一生懸命聞いては、簡単な言葉で色々と質問してくれた。そして、僕の英語があまりにも間違っていると、正しい文法や発音で僕のセリフを言い直してくれる。

先生の前だと失敗してもなんだかオッケーな感じで、安心して覚えたばかりの表現を使ってみた。僕はかなり短期間で英語が話せるようになったが、それはきっとこのお陰だろう。さらに、僕は将来はきっとアメリカに住もうとこの頃に決心したのだが、それだって、この先生のあたたかさによるところが大きい。

人のあたたかさ。それが思い出を作ってくれる。特定の土地や場所への郷愁を作ってくれる。こうして僕は、人生の一ページをアメリカで過ごしてみようと決意したのだ。そして、もうこの土地に19年も住んでいる。



メアリ・ドロシー先生のことを思い出させてくれたのは、飛行機の中で読んだ「バーのマスターは、「おかわり」をすすめない 飲食店経営がいつだってこんなに楽しい理由 」という単行本だ。


特に心を掴まれた一節を引用しよう。

お店に立つということは誰かの人生に参加しているということなんです。僕たち店員がサービスした席でプロポーズしてるかもしれません。僕たちが何気なく言った言葉が、誰かの人生を変えるかもしれません。

多分、このことはお店に立つことだけに限らない。僕らはみんな、知らず知らずのうちに他人の人生に参加している。他人に影響を与えることもあれば、逆に自分が受けることもある。それには良いものもあれば、悪いものもあるだろう。著者の林伸次氏は、わずか二回しか行ったことのない喫茶店で、大きな影響を受けたという。

僕は今、ブライチャーという語学学校を経営してる。そこで僕は、従業員たちや大勢の生徒たちの人生に参加させていただいている。願わくば、かつてメアリ・ドロシー先生が僕にしてくれたように、彼らの背中をほんと少しでも押すことができたら、と改めて思わせてくれた一冊だった。



メアリ・ドロシー先生は晩年、シンシナティ市にある養老施設に入居された。その頃大学生だった僕に、ある日先生から1枚のハガキが届いた。そこには「ヒロシ、お元気ですか? 私はもうすっかり歳をとってしまって、養老院に入ってしまいました。周りは知らない人ばかりで、とても寂しいです」と綴ってあった。

まだやっと20歳の僕には、重い手紙だった。気の利いた返事を書きたいと思ったが、どうしても筆が進まなかった。そして極めて愚かなことに、僕はそのまま放置してしまったのだ。

しばらくして先生は亡くなってしまい、今はもう思い出の中にしかいない。

30年も前のことだが、情けなく思う。

そんな僕に今できることはといえば、かつて先生が僕にしてくれたように、あたたかい学びの環境を作ることだけなんじゃないだろうか。

この1冊には、著者が大切にしてきた出会いや思い出だけではなく、極めて実践的な飲食店経営のノウハウなどもぎっしりと詰め込まれており、気づきにあふれ、それでいてホロリとさせてくれる、良書でした。

強くオススメします。




「本気で英語を学ぶ人」のためだけのイングリッシュアカデミー、それがブライチャーです。「英語を本気でモノにしたい」そんなあなたの前向きな姿勢に、ブライチャーは本気でお応えします。

0 件のコメント: