Profile

自分の写真
Brighture English Academy 代表。趣味はウクレレとかハイキングとかDIYとか旅行などなど。在米20年。シリコンバレーに住みつつ、日本とアメリカとフィリピンで会社経営しています。最近は英語教育がライフワークになりつつある。

2009年5月18日月曜日

Mr. Tuffy(ミスタータフィー)

カリフォルニアにはなんかやたらとイガイガした木の実とかが落ちていて、子供の自転車がやたらとパンクします。

もう隔週にパンクの修理をしている感じで、どうにかならんもんかと思っていたら、いい製品を見つけました。

そのなもMr. Tuffy(ミスタータフィー)。

なんでもパンクを劇的に減らしてくれるそうです。



なんてことないプラスチックのような素材で出来た帯で、これをタイヤとチュープの間に入れるだけです。

妻の自転車がパンクしていたのでパンク修理がてらこれを取り付けてみました。

まずは車輪を完全に外し、タイヤも取り外し、チューブも出してしまいます。

説明書によると、最初にこのMr. Tuffy を入れ、そのあとにチューブを入れるんだそうです。

こんな感じですね。



ところがこの方法だとMr. Tuffy の位置ががずれてしまい、もうとにかく四苦八苦しました。

で、やり方を変えてですね。

まずはチューブに空気を少し入れます。



で、膨らませたチューブをタイヤの中に入れ、後からMr. Tuffy を差し入れて行きます。



そしたらちょっとずつちょうどチューブの真後ろにMr. Tuffy がくるよう、位置を決めながら入れて行きます。



で、入れたら車輪にタイヤを組み付け、自転車にくっ付けて終わりです。

案外難しくて時間がかかりました。



さて、これでパンク知らずのはずです。

どうなることやら...

1 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

私、中年のヒゲ男ですが、先日、前輪が重いなと思って見ると、きれいに押しピンが刺さっており、パンクしていました。対策は無いかと思案して、ミスター タフィーにたどり着きましたが、ミスター タフィーの入れ方が分からず、このウナギのような長物をタイヤの中心に、どうやって持って来ようかと、ウツ気味でしたが、あなた様の天から降りて来たようなヒントをいただき、大げさですが、未来に光が見えました。ありがとうございました。