私はこのBordersっていう本屋が何とも言えず好きでした。
アメリカは出版も本屋もオンライン書籍に押されてどこも苦戦していますが、このBorders はなんとも時代に乗り遅れてしまい、もう何年となく喘いでいました。
アメリカの大型書店はいまでは店内にコーヒーショップを備え、コーヒーを啜りながら本を物色するというのが定番になっていますが、このBordersだけは割合最近になるまで店内でコーヒーショップすらやっていませんでした。そのあと、店内のFree WIFI も遅かったですし、電子書籍への投資は更に出遅れました。
そんなわけでまあ仕方がないと言えば仕方ないのですが、私はあんまり客に媚びていないような感じがして、この出遅れ感が好きだったりしました。割とコンピュータ関係の書籍も充実しており、ここではけっこう書籍を購入しました。
特にSantana Row の中にあるBordersは、この近所に毎週用事があることもあり、ほぼ毎週のように通っていました。
今日この店舗に行ってみると、全品20〜40%オフで投げ売りされており、店内のコーヒーショップも閉じており、もう店内が荒んだ感じでした。
こんな素敵なお店だったんですけどねぇ〜。

まあ仕方がありません。
今後はkindle でも買って時間をつぶしましょう。
応援よろしく!→
0 件のコメント:
コメントを投稿